ABOUT

Kanon Cultivates

concept

カノンとは同じ旋律を異なる時点で重ね、一つの旋律を作り出す作曲技法です。 ギリシャ語では「葦」を意味し、真っ直ぐと伸びるということから「規範」という意味でも使われるようになったと言われています。

転じて、日日の暮らしにおいて、繰り返し行われる家事や仕事の重なりが美しいメロディを奏で、その成熟が豊かな暮らしを形作るという思いを込めました。

what to do

活動内容としては、自身の活動や考え方を記事に記録するほか、ウェブサイト制作やデザイン制作の支援をおこなっております。 制作支援では主に、食や農の分野でのロゴやパッケージの制作をおこなっており、とくに農業分野を得意としています。 具体的には、現場でのオペレーションを仕組み化することで負担軽減を図るお手伝い、農産物の販売のお手伝いをおこなっています。